忍者ブログ

青い夜風

消え行く寝台、夜行列車をメインに旅全般に・・・のはずが   夜行列車や魅力ある列車が思った以上に早く廃止され最近は違う方向に走り出し迷走中w 単なる戯言なども適当に。

[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おまけ

昨日(土)、都内に出たついでに1レを撮影。
まさについでで、ギリギリに現地に着いて慌ててた為RAWに切り替えるの忘れたり色々ミス。
まぁついでだからいいでしょうw
「後追いズーム流し」がそこそこ決った。あくまでもそこそこ

しかしちょっと前に浜松町で普通の写真がなんとか撮れる明るさだったのに、今や東京発車直後で真っ暗。
見事なつるべ落としっぷりです。

場所 有楽町駅 SS1/20  F4
20080920fujibusayuuraku.jpg

拍手[0回]

PR

六郷土手

先週の土曜は会社帰りに六郷土手に1レ後追い撮影に行って来ました。しかし・・
勘違いで「薄暗い中」のはずが思ったより暗く「真っ暗」でした。
今回は借り物の機材の力でなんとか強引に撮って来ました。

通常機材でも流し撮りならまだ行けそうです・・・が、
しかしそれなら蛍光灯程度の輝度があれば行けるので、機会があれば常に狙う事になりそうですw

来月5日は浜松航空際へ行くのですが、前日入りするついでに4日朝、5日朝と静岡県内で2レを狙って来ます。
20080915fujibusaroku.jpg

拍手[0回]

「ふじぶさ」1レ(浜松町)

先週6日(土)は「ふじぶさ」(1レ)撮影に、都心の町並みを背景に走る姿を撮りたく浜松町に出向きました。
本来18時過ぎの列車を撮るには時期を過ぎています。
自前の機材はプロフに書いてある通りですが、それとは別に、分不相応な機材wを借用出来たので道具の力に頼って来ましたw


現地着くとまずは駅前の歩道橋に立つ。そして貿易センタービルの展望台にも登ってみるがさすがにガラスに映りこみをしそう。再び歩道橋に戻りやっぱりここしかないかな・・・
と思っていると、1レ通過10分前に「ここはいけるのでは!?」
と言う場所を発見。高層ビル群を背景に編成全部入れられる!
ぎりぎりケーブル類もかわせそう。
広角レンズ限定の場所ですが、全くの勘で24mmと35mmの単焦点二本のみを借りて当たり。
自分は鉄撮りに広角を多用する変わり者ですw

 

24mmでこの位置だとかなりシャッター速度(SS)が必要と判断。既に薄暗くなり、SSを稼ぐ為の小技が必要になる。
画質重視ボディの為、ISOは通常1600まででその上が拡張の3200のみ。
1600では足りないし、3200には上げたくない。
出来れば絞りは開放までは開きたくない。
ヒストグラムを確認しつつ黒つぶれしない程度にぎりぎりアンダーに持って行って、あとでレタッチにより持ち上げる事で実質的に1600~3200の間の設定が可能になる事を前提に露出を決定。
フレーミング、置きピンもすませあとは通過を待つのみに・・・そして
 

通過予想時刻の直前に山手線がやってきました。その後ろに併走する形で「ふじぶさ」1レが・・・

被った・・・!!

その時、安西先生の「諦めたら、そこで試合終了だよ」の声が。

そう、最後まで諦めてはいけないのだ!
山手線の早い通過を祈る。逆に1レはのんびり走っとけとw
そして山手線が視界から消えると「ふじぶさ」1レの頭はレリーズ予定ポイントより機関車1両分まで接近していました。つまり
 

キターーー! 間に合った!!

そんなこんなでなんとか薄暗い中を走る浜松町の1レは押さえました。


夜行列車は薄暗い中こそ醍醐味!とばかりにギリギリの条件を求め、
今週の土曜は多摩川で後追いなんかもよさそう。


※写真は浜松町を行く1レ。分不相応な道具のお陰で高ISOですがノイズが少ない。
20080907fujibusahamacyo.jpg

拍手[0回]

夏の北海道ネタ

行きに「ムーンライトえちご」→普通列車→「リゾートしらかみ」→「はまなす」と乗り継ぎましたがおまけの青森駅の485系3000番台特急「白鳥」。

8両編成以下なら青森ベイブリッジを背景に出来るようです。
これより編成が長くなると頭が跨線橋にかかってしまう為無理です。少し下がると架線中も邪魔になり、この位置のみがまともに撮れる場所でした。
なので増結されて12両(13両)になった「はまなす」はホーム端ぎりぎりの撮影になりますのでこのアングルは無理ですが、長編成は良い事なので問題無し。
閑散期の「はまなす」なら機関車いれて8両なのでいけそうですね。
20080905hakucyo.jpg

拍手[0回]

国鉄色

「SLばんえつ物語」の次は少し普通を乗り継いで、快速「フェアーウェイ」で帰途に着きました。

快速「ムーンライトえちご」「フェアーウェイ」が国鉄色の485系と言うのが嬉しいところです。
一応「いなほ」の運用にもつける編成ですが別運用となっているようです。
「ムーンライトえちご」は深夜に高崎で同じく国鉄色の急行「能登」と並ぶのがポイントで、「フェアーウェイ」はかつての東北特急の気分が味わえるのが良い所。
まぁ臨時快速列車の宿命で後半はノロノロ運転が続いたりしますが。

これらは特急のグリーン席に普通グリーン料金で乗れるのもポイントで両方ともグリーンを利用しました。

写真は国鉄時代の「北越」・・・と言いたいところですが、黒磯で撮った快速フェアーウェイです。
「回送」表示で入線してあとでマークを回していたので一瞬の出来事です。
20080905hokuetu.jpg

拍手[0回]

前のページ 次のページ

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新TB

プロフィール

HN:
Xero
性別:
非公開
自己紹介:
鉄に見えない鉄を目指しますw
・・・が最近迷走中。

TwitterのID
「one_xero」
フォローはご自由にw

メールはこちら
mebius_zero○hotmail.com
(○を@に変えて下さい)

バーコード

ブログ内検索

最古記事

アクセス解析


忍者ブログ [PR]
template by repe