忍者ブログ

青い夜風

消え行く寝台、夜行列車をメインに旅全般に・・・のはずが   夜行列車や魅力ある列車が思った以上に早く廃止され最近は違う方向に走り出し迷走中w 単なる戯言なども適当に。

[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

485系国鉄色「いなほ」

北斗星撮影の後は日本海側の地を目指しました。
(随分極端だな)

その日はずっと雨の中の移動となりましたが、昔の雰囲気を懐かしむべく(?)鶴岡のYHに宿泊。
夜道が真っ暗で近くの店に歩いていっただけで、宿に戻る時に不思議な気分を味わう。
LEDライトつけて足元しか分からないから、道を普通に歩いていったはずなのに、宿の明かりは遠ざかり、石碑が沢山あるところに辿りつき祟りにあったかと思った.

翌日は新潟方面に戻りつつ、せめて特急「いなほ」の撮影でも・・・と車でウロウロしてみました。

2011.0830_05.JPG結果、絵入りHM付国鉄色485系が撮れたのは収穫かもしれない。
一瞬だけ国鉄の雰囲気が戻って来ました。
ちなみに片方だけ1500番台でした。




2011.0831_01.JPG夕暮れ暗くなりかけた時にももう一回。
適当に車で走って見つけた場所ですが、いい場所でした。
日本海縦貫線で、海をバックに撮れる場所は意外に少ないです。
ここで寝台も撮れたらいいけど、時間帯が・・・



2011.0831_03.JPG同日の関東地方が大雨なのとは対照的な晴天でした。






20100314_04.jpgしかし485系はチャンスがあれば騒がれる前に撮れるうちに撮っておかないと、いつのまにか撮れなくなりそうです。特に国鉄色は。
(こっちは既に撮れなくなった485系雷鳥)

拍手[2回]

PR

ちょっと南東北へ

どうも更新頻度が低いですがw

ちょっと東北方面で撮影もしてきました。
あっちに出掛けるのも復興支援の一環と言う事で!

とは行っても高速値上がりしたり、あまり奥地にまで出掛ける時間も金もありませんが。

2011.0830_01.JPGまずは北斗星。以前にも行った事のある場所なのですが生憎の雨でした。
でもこの色はなかなか何度見ても格好良い!





2011.0830_01_2.JPGこちらは踏み切りが上がった後に後ろから。
富士はやぶさの時のような
テールに張り付いてる人はいませんでした




3d9acf7d.jpegここへ行く途中は旧足尾線(わたらせ渓谷鉄道)沿いの国道を通って来ました。やっぱり足尾駅は風情があっていいですが、残念ながら無人駅。





2011.0830_07.JPG入場券なり記念グッズがあれば買いたいところなのですがねぇ。
ここも商売っ気ないなぁ・・
ともかく、ここは機会があれば行く事をお勧めしたい場所です。

拍手[1回]

終端駅

GWに北陸へ行った時についでに廃線跡を少しだけ見てきました。
あまり廃線跡巡りとかの趣味はないので正についでです。

しかし昔は能登半島を張り巡らすようにあった鉄道も今は僅かしかありません。以前乗った事ある、のと鉄道輪島線の輪島駅は「道の駅」として賑わってました。

2011.0724_01.JPGそして今回行ってみたかったのが、能登半島の一番突端にあった駅「蛸島」。
やはり、大きい半島の更に突端ともなると旅情をそそる駅・・・かと思いきや・・・





2011.0724_02.JPGなんとも普通すぎる場所です。最果ての雰囲気があるわけでもなく、かと言ってそこを中心に栄えてるわけでも無い。ごく平凡な田舎の街道の途中にひっそりとあります。
そして、駅舎では鉄道グッズの販売もあるとの事でしたが、GWにも関わらず備品はちゃんと外から見えるのに閉鎖中。
商売っ気なさすぎ・・・


2011.0724_03.JPG現在残っている、のと鉄道の残り区間もいつまでもつことやら。
(これは現役の途中駅)





2011.05.13_8.JPGもうひとつ富山から白川郷方面に抜けるついでに、現在辛うじて現役の城端線、城端に寄って来ました。





2011.05.13_6.JPGなんとも寂れた印象は拭えません。
まぁこういう雰囲気自体は嫌いじゃないですがw

関係ないですが、ローカル線全盛の昭和57年辺りに戻って乗りつぶしをしてみたい。
北海道なんて天国みたいだw
 

拍手[1回]

樫ガマの北斗星、カシオペア

折角の連休で晴天の為、久しぶりの鉄活動です。

東海道ブルトレがある時は気軽に行けましたが、北斗星等のポイントはちょっと遠出の感覚になってしまいます。

2011.0717_02.JPGと言う事で主役のカシオペアと北斗星
両方カシオペアカマとは珍しい。
しかし折角専用色なのに共通運用とは意味が無い。
撮影地ではいっその事3,4パターンの色にしてしまったらどうかと言う案がw
実に良い案かもしれないw



2011.0717_03.JPGこの場所は「鷲栗」に新しく出来た場所ですが、人によってはケーブルが気になるかも。しかし景色中心で屋根辺りの高さなので個人的には気にしません。
むしろ首都圏では貴重な田園風景が撮れるこの場所を気に入りました。





2011.0717_04.JPG最後の国鉄近郊型の211系の長い編成も近いうちになくなるのでしょうか?
なんにせよ珍しくなって来ました。





2011.0717_05.JPGさすがに後追いだとケーブルが微妙な位置に来て気になります。
ともかくご一緒された方は、暑い中お疲れ様でした。






20090323_1h.JPGしかしこの場所は山口県の有名な場所とデジャヴのように被りますw







2011.05717_10.JPGついでに前日夕方にドクターイエローを撮りに行きましたが、片方動画にして片方を一発勝負で撮ったらタイミングは合いましたが、手前の箱に気づかず後で見て撃沈判定w
やはり富士山撮り以外は向かない場所だ
残念ながら富士山は雲に隠れてました。



2011.0717_01.JPGその日の夜は富士山が綺麗に見えていましたとさ。
なんという事だ!



拍手[4回]

また間が空いてしまいましたが・・・

東海道ブルトレが無くなって以降、糧がなくなったのと同時に物理的な問題として、家からの距離的に気軽に撮れる列車がなくなったのは大きい。
「乗る」にしてもお得な快速ムーンライト九州、高知、フェアーウェイや、その他安くて味のある列車も無くなってしまって、JRは新幹線一辺倒だし・・・


IMG_7518.jpgなので最近はクルマにシフト。まぁそんなに金があるわけでは無いのでライトウェイト系で。日本道路事情にはあってるのではないかと言う正当化。
(軽い、小回りが利く〔コーナー速い〕、燃費が良い、高速域の伸びは悪いがアウトバーンみたいな道路も無いし、日本は狭くて小刻みなカーブの道路が多いのでこれで十分)


IMG_7516.jpg中古車の「リフレッシュ」と言う名目でパーツを「ちょっと違う」ものに順次交換中w
しかし確実なものを・・・と言う事でメーカー準純正となるTRD製に。
現在はマフラーとエアフィルターがそのメーカーのもの。


20101206_1.JPGそして夜の富士山方面であるものを撮るべくクルマで出掛けるのと同時に、
「鉄」もやめたわけでは無いので、この車で撮影地に乗り着けますw


ついでにブログをツイッターと連動させてみました。
 

拍手[0回]

前のページ 次のページ

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新TB

プロフィール

HN:
Xero
性別:
非公開
自己紹介:
鉄に見えない鉄を目指しますw
・・・が最近迷走中。

TwitterのID
「one_xero」
フォローはご自由にw

メールはこちら
mebius_zero○hotmail.com
(○を@に変えて下さい)

バーコード

ブログ内検索

最古記事

アクセス解析


忍者ブログ [PR]
template by repe